ももいろクローバーZ 紅白出場

ももいろクローバーZが紅白歌合戦に出場することが発表されました!

NHKホールに隣接する代々木公園の路上ライブからキャリアをスタートさせ「ずっと紅白を夢見てきた」彼女たち。

その想いが夢がついに叶うことになりました。


ももクロの歴史

2008年5月17日にももいろクローバーとして結成。路上ライブを中心に活動。

その後メンバーが入れ替わりながら、2011年に現在の5人になったタイミングでももいろクローバーZに改名。

学生が中心のため、活動の中心が土日のため、「週末ヒロイン」をキャッチフレーズにしている。

2012年は、2月27日に、1stアルバム「バトル アンド ロマンス」が第4回CDショップ大賞2012の大賞を受賞、これはアイドルとしては初とのこと。

4月21,22日に横浜アリーナで2days公演を開催、合計3万4千人を動員。

8月5日に西武ドーム公演を開催、3万7千人を動員。

12月24,25日にさいたまスーパーアリーナでの2days公演が予定されている。

そして結成当初から目標であった紅白歌合戦出場が決定。

ももいろクローバーZの歴史 - NAVER まとめ

 

ももクロの魅力

ももクロがAKBを始めとした他のアイドルと違うのが、これまでアイドルに興味のなかった層を上手くファンに取り込んだ点だ。
個性的な楽曲もそうだが、ステージでの「いいかー!お前らー!私たちがももいろクローバーZだー!」といった煽りに代表される「プロレス的」な演出がサブカル層の支持を獲得。「ももクロはアイドルではなく『ももクロ』というジャンル」と主張するファンも多い。
また、タレントなどの「業界人」の中にもファンを公言する人が少なくなく、お笑いコンビ、南海キャンディーズの山里亮太さんも最近はメディアで、ももクロの話ばかりしている。

初のオリコン1位獲得 ももクロはAKB超えるのか (2/2) : J-CASTニュース

ファンになったのは本当に偶然だったと思います。

たまたまチャンネルを合わせた番組でももクロのコンサート(前述の横浜アリーナ2days)をやってて、なんかこころに刺さるものがあったんです。

全力で、汗びっしょりでダンスしながら、熱唱する彼女たちに何かを感じました。それが何かは正直今でもわからないんですけど、わたしも「魂抜かれ」てしまったのは間違いないようです。

 



以上読んでいただきありがとうございました。